生えかけの親知らずが痛む原因について|世田谷区上北沢駅徒歩2分の歯医者|上北沢歯科

お車でお越しの患者さまへ駐車場変更のお知らせ

保存治療

東京都世田谷区上北沢3-17-8 NAYUTAビル1階

執筆著書・講演情報はこちら

03-3329-5068

生えかけの親知らずが痛む原因について

投稿日:2022年4月20日

カテゴリ:スタッフブログ

生えかけの親知らずが痛む原因について

親知らずが痛い

親知らずは10代後半~20代の前半頃に生え始めます。その際、生えかけの親知らずが痛みを感じたり、問題を起こしたりすることも少なくありません。今回は生えかけの親知らずが痛み出す原因について解説したいと思います。

生えかけの親知らずが痛みだす原因とは?

生えかけの親知らずが痛みだす原因については、下記のようなことが挙げられます。

親知らず周辺の神経を圧迫している

親知らずが生える際は歯茎を少しずつ突き破りながら成長するため、痛みを伴います。また、親知らずが周辺の神経を圧迫することによって、痛みや違和感を感じることもあります。

歯茎の炎症

親知らずが生えかけている時は、歯茎との間にスペースができ、その部分に汚れが溜まりやすくなります。さらに、蓄積した汚れによって細菌が繁殖すると歯茎が炎症を起こすため、痛みや腫れを伴います。お口の中に細菌が多い場合は、炎症を起こしやすいため注意が必要です。

食べカスが蓄積している

親知らずがまっすぐ生えていない場合は、歯茎との隙間に食べかすが挟まったり、蓄積することが多くなります。蓄積した食べカスによって歯茎が圧迫されるため、痛みを感じることがあります。

歯周病になっている

親知らずが生えている最中は、歯と歯茎の間に形成される歯周ポケットに汚れが蓄積しやすく、歯周病リスクが高くなります。歯周病が進行すると、歯茎の腫れや出血を伴い、痛みを感じるようになります。

歯茎を傷つけている

対向歯が生えていない、または上下の親知らずの歯の生える時期に差がある場合など、咬み合わせの際に歯が歯茎を傷つけ、痛みを感じることがあります。

親知らずが虫歯になっている

生えかけの親知らずの周辺には汚れが溜まりやすく、さらにケアがしづらいため、虫歯になる可能性が高くなります。生えかえの親知らずが痛みを感じる場合は、虫歯になっている可能性があります。

痛みを抑えた親知らずの抜歯ページ>>

トップへ戻る